1. トップ
  2. ≪特別無料!!≫できることから始めよう!PETボトルキャップを投げてSDGsに貢献!?PETCAP▶︎SDGs【1/11(土)@サンロッカーズ】

≪特別無料!!≫できることから始めよう!PETボトルキャップを投げてSDGsに貢献!?PETCAP▶︎SDGs【1/11(土)@サンロッカーズ】

イベント概要

近年、持続可能な開発目標「SDGs」の認知度が急速に高まっていますよね。その一方で、そのフレーズは聞いたことはあるけど、具体的にはよくわからないというかたも多いのではないでしょうか?

そんな、知ってるようでイマイチわからない!というかたはもちろん、すでにSDGsに取り組んでいるかたも、是非このイベントで盛り上がりましょう!
SDGsをテーマにした射的ゲーム『PETCAP▶︎SDGs』を開催します。

今回のイベントの主役はペットボトルのキャップ!をSDGsの隠し穴とバスケットボールのゴールに入れらればスタンプを差し上げます。

射的ゲーム『PETCAP▶︎SDGs』とは?

『PETCAP▶︎SDGs』はMELOSスポーツが開発したオリジナルの射的ゲームです。運動や遊びを通じて、SDGsとは何か?を学ぶことができます。

お馴染みのSDGsの17の課題を表したマークに隠れた穴やバスケットボールのゴールを狙ってキャップを投げ入れます。
PetCap-SDGs


ゲームの流れ

1.ルール説明
2.一人ずつのゲームチャレンジ!ペットボトルキャップをマークに隠れた穴とミニバスケットボールゴールを目がけて投げ入れます。
3.発電体験でティラノサウル甦らせよう!

ご家族で楽しみながらSDGsについて知っていただく機会にしていただけると嬉しいです!

発電体験 サンロッカーズカラーの ティラノサウルを発電機で膨らませよう!

発電体験でスタンプ1つ差し上げます。
ティラノサウル


SDGsとは

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)別ウィンドウで開くの後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
SDGsとは?
17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。

プログラム詳細

会場 青山学院記念館
住所 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷4丁目4−25
対象 満4歳以上のお子様と親御様
参加費 無料
持ち物 タオル、飲み物
その他 公式サイトはこちら!▶▶

■イベント参加にあたり
・動きやすい服装でご来場ください。
・貴重品の管理は各自で行なってください。盗難、紛失等の責任は負いかねますので予めご了承ください。
・他の参加者への威嚇や暴力行為があった場合は、即時退場いただきます。
・危険な行為や暴言などに対してはスタッフから注意する場合があります。

■キャンセルについて
止むを得ず、キャンセルや欠席をされる場合は下記メールアドレスにお早めに必ずご連絡をお願い致します。
※人気のプログラムではキャンセル待ちをされているお客様がいらっしゃいますため、ご協力をお願い致します。

【キャンセル連絡受付】
melossports@appy-net.jp
■雨天時について
雨天の場合は、プログラム内容を多少変更し、雨を避けられるスペースで実施いたします。

スケジュール

開催通知を受け取る
2025年01月11日 (土) 15:20〜18:30 (受付時間 15:05~15:15)
対象:満4歳以上のお子様と親御様
定員:制限無
▶▶その他注目プログラムはこちら

【予約締切 2025年01月11日 (土) 15:20】
※本イベントは予約は不要です。
▶▶予約はこちらから ※満4歳未満のお子様については、親御様も一緒にご参加をお願いいたします。
※参加にあたりお子様をお預かりすることはできかねますので、必ず保護者様のご観覧をお願いいたします。


【開催時間】
15:20〜18:30

講師

MELOSスポーツ公認講師

その他のプログラム

新着プログラム